トップへ戻る 野菜の作り方 野菜の栄養と効用 生活習慣病 症状改善ジュースレシピ コラム

家庭菜園基礎知識

野菜の作り方

野菜の栄養と効用

食べ方のヒント

栄養素について

生活習慣病

野菜ジュースレシピ

コラム

私の畑(写真)

ごあいさつ


商品サービスの紹介




ごぼうの栄養と効用

ごぼう 食物繊維を多く含み、ガン予防の効果大

ごぼうは、ヨーロッパ、シベリア、中国東北部に分布し、わが国へは千数百年前に中国から薬草として渡米しました。
食用として利用しているのは、日本と韓国だけです。

滝野川ごぼうを代表とする、根の長いごぼうの産地のほとんどは関東で、堀川ごぼうを代表とする、根の短いものは、関西で作られています。


病気を治す/病気の予防

・大腸がん
・動脈硬化
・糖尿病
・便秘


栄養と健康物質
整腸効果が高く、糖尿病や動脈硬化予防に有効

カルシウム(100g中含有量)      49ミリグラム
鉄                      0.8ミリグラム
マグネシウム               42ミリグラム
銅                      0.3ミリグラム 
食物繊維                  8.5グラム

セルロース、リグニンなどの食物繊維を多く含み、整腸作用を促し、コレステロールを抑えて動脈硬化を防ぎます。

食物繊維は腸内の発ガン物資を吸収するはたらきがあるため、大腸ガン予防の効果があります。

さらに、腎臓機能を高め、利尿効果のあるイヌリンを含んでいます。
血糖値降下作用もあって、糖尿病にも有効です。


薬効と利用法

消炎・抗菌作用もあり、外用薬としても有効
肉食の食あたりに、ごぼうを煎じて飲むと効果があります。
虫刺されやあせも、かぶれなどは、根や葉のおろし汁を患部につけます。
根と葉5〜10グラムを1カップの水で煎じ、冷ましたものでうがいをすると、口内炎・扁桃炎などに有効です。



参照文献:「がんを予防する食品ガイドブック」
ごぼうの作り方

ごぼうの食べ方



家庭菜園健康法:健康自給自足のすすめ
[PR]動画