トップへ戻る 野菜の作り方 野菜の栄養と効用 生活習慣病 症状改善ジュースレシピ コラム

家庭菜園基礎知識

野菜の作り方

野菜の栄養と効用

食べ方のヒント

栄養素について

生活習慣病

野菜ジュースレシピ

コラム

私の畑(写真)

ごあいさつ


商品サービスの紹介




春菊の栄養と効用

カロチンやビタミンが豊富。なべ物の必需品

春菊は地中海沿岸地方が原産で、1500年ごろ中国経由で日本に渡来しました。

食用としているのは、東アジア地域のみで、ヨーロッパでは観賞用として栽培されています。
春に花を咲かせるために、この名がついたといわれています。


病気を治す/病気の予防

・がん
・肌のトラブル
・高血圧
・便秘


栄養と健康物質  

香り成分が胃腸の動きをよくする
ビタミンA効力(100g中含有量)     1900IU
ビタミンC                   21mg
カリウム                    610ミリグラム
ビタミンE                   1.7ミリグラム 
カルシウム                  90ミリグラム

カロチン・ビタミンCが多く、ガン予防や肌荒れに効果があります。
春菊には独特の香りがありますが、香り成分はα-ピネン、ベンズアルデヒドなどの10種類の成分からなっています。

香りは自律神経に作用し、胃腸の動きをよくする、痰をきり咳をしずめるなどの効果を持っています

薬効と利用法

香りのよさを生かして、入浴剤にも
しぼり汁を飲むと、高血圧によるのぼせを取り、血圧を下げる効果があります。

打撲・捻挫・しもやけにも有効で、患部に湿布すると効果があります。
おできには葉をつぶして、貼るとよいでしょう。
葉を陰干しにして入浴剤にすると、からだを温め、肩こり・神経痛に効果があります。




参照文献:「がんを予防する食品ガイドブック」
春菊の作り方

春菊の食べ方




家庭菜園健康法:健康自給自足のすすめ
[PR]動画