トップへ戻る 野菜の作り方 野菜の栄養と効用 生活習慣病 症状改善ジュースレシピ コラム

家庭菜園基礎知識

野菜の作り方

野菜の栄養と効用

食べ方のヒント

栄養素について

生活習慣病

野菜ジュースレシピ

コラム

私の畑(写真)

ごあいさつ



家庭菜園の基礎知識

野菜の支柱立て作業F


キュウリやツルありインゲンなどの野菜をからませて育てたり、ナスやトマトなど、実が重くなる果菜が倒れないようにするために支柱を立てます。


支柱の立て方

[合掌式]

2本の支柱を交差させて立て、交差させた上に横竹をわたして、ヒモや鉄線でしばります。長所は風に強く丈夫なことことです。

キュウリ、ツルありインゲンなどツル性のもの向きです。
ナスなどの2条植えのときには、X字型に交差させます。



[直立式]

支柱を株元に垂直に立てて、茎をヒモでしばる方法です。
長所は日当たりに支障がないことと、狭いスペースで少しだけ育てているときは直立式でが良いでしょう。

短所は一本一本が独立しているので、風に弱いことでしょう。
注意することは、株の近くに立てるので、根を傷めないようにすることです。


仮支柱の立て方

苗の植えつけのとき、苗が倒れないように50cmぐらいの棒を株元の土に斜めにさし、茎や葉を傷めない程度にひもで結びつけます。根づいたら長い支柱に変えます。

やはり注意することは、根を傷めないように挿すことでしょう・



固定するヒモ

腐る素材の麻ヒモなどは、支柱を取り外す時のもそのまま畑に放置しても腐ってしまうので影響がありません。
ヒモの色は、虫を呼ぶので黄色は避けてください。

コンクリート工事の鉄筋を結ぶ鉄線は安くて便利です。
しかし長期間支柱を立てておくときには腐ってしまいます。





参考文献
体にやさしい・おいしい野菜のつくり方
家庭菜園大百科
野菜づくり70種―自分の庭で楽しむヘルシー野菜の作り方





家庭菜園健康法:健康自給自足のすすめ
[PR]動画