トップへ戻る 野菜の作り方 野菜の栄養と効用 生活習慣病 症状改善ジュースレシピ コラム

家庭菜園基礎知識

野菜の作り方

野菜の栄養と効用

食べ方のヒント

栄養素について

生活習慣病

野菜ジュースレシピ

コラム

私の畑(写真)

ごあいさつ


商品サービスの紹介




おすすめ商品・サービス


野菜の旨みと栄養を逃がさない調理法(無水鍋)
野菜の栄養と旨みをまるごと摂るには、水を使わず蒸すことです。

蒸すとは?
鍋にお湯を入れ、上に食材を入れた「せいろ」を置き、下からの水蒸気で食材を加熱することです。
お湯でゆでたりしないので、栄養素や旨みが流れてしまうということは少ないですが、水蒸気と一緒に 野菜の水分や旨みも蒸発してしまうという欠点があります。



理想的な調理法は?
まず、おいしいこと。
素材の水分だけで調理できる方法。
水蒸気として逃げてしまう栄養や旨みを逃がさないで旨みを閉じ込める方法。 誰にでもできて、簡単の方法。 ? ? ?

「無水鍋」はどうでしょうか? ?

理想を叶えてくれそうな調理鍋がありました。
「ウォーターリッド 無水鍋」です。

この鍋の良いところは


1、土鍋であること。 ・土鍋は遠赤外線効果で、素材の表面からでなく、芯から加熱すること。 このために、肉は柔らかく、野菜は甘く、マメはふっくらと、芋はホクホクとなります。

2、鍋のフタに秘密があります。
@鍋のフタに水を張って調理すること
Aフタの裏側に、イボイボの突起がついている
このフタの役目は?

「セルフ ベイスティン システム」です。
 ベイストとは、オーブンなどで、ローストチキンやローストチキンを作るときに、にじみ出た汁を スプーンなどですくって肉にかけ、味をしみこませて、乾燥させないようにすることです。

この「」では

素材の水分や栄養素の含まれたエキスが水蒸気になります。
                ↓
その水蒸気が、水を張って冷たいフタに当たって水になります。
                ↓
その水が、イボイボの突起物に伝わって水滴になって、また素材の上に降りかかります。
                ↓
このサイクルが繰り返され、素材の旨みは、逃げることなくまた素材に戻されます。

このためホウレンソウなどは、ふつうにゆでたものに比べ、30%も栄養素が多いですし エダマメを無水ゆですると味が、ギュー凝縮されてすばらしくおいしいです。

もっと詳しく知りたい方は販売店サイトへ。



家庭菜園健康法:健康自給自足のすすめ
[PR]動画