トップへ戻る 野菜の作り方 野菜の栄養と効用 生活習慣病 症状改善ジュースレシピ コラム

家庭菜園基礎知識

野菜の作り方

野菜の栄養と効用

食べ方のヒント

栄養素について

生活習慣病

野菜ジュースレシピ

コラム

私の畑(写真)

ごあいさつ



気になる生活習慣病


がん 主な症状


がんは種類によって症状もいろいろですが、代表的なものとしては「しこりや腫れ」「出血」「痛み」などがあります。


ただし、がんの早期は無症状のことが多く、自覚症状が現れたときには、ある程度進行していることが少なくありません。

早期発見のためには、定期的に検査を受けることが大切です。

しこり・腫れ


体の表面に近いところに生ずるがんでは、「しこりや腫れ」が目で見てわかったり、手で触れることができる場合があります。

皮膚がんなどは、肉眼でも異常に気づくことができます。

乳がんの場合は、乳房にしこりができたり、へこみが見えたりして気づくことが少なくありません。

腹部にできるがんは、おなかに触ると、しこりがわかることもあります。



出血


がん細胞からの「出血」も多くのがんで起こり、がんの種類やがんのできている場所によって、さまざまな症状が現れます。

代表的なものに、肺がんなどで現れる「血痰」「喀血」、胃がんなどの消化器のがんで起こる「吐血」、大腸がんの症状「血便」、腎臓や膀胱など尿路のがんが原因で起こる「血尿」などがあります。

ただし、これらの症状はがん以外でも起こるので、これだけでがんとは決められません。



痛み


がんや筋肉や骨、神経を侵したり、神経を圧迫したりすると、さまざまな痛みが起こります。

肺がんや食道がんなどでは胸部に、消化器のがんや腎臓がんなどは腹部に痛みが起こります。

胸部や腹痛などは他の病気でも起こりますが、今までと違う痛みを感じたり、しだいに強くなったりするときは要注意です。



参考文献:別冊NHKきょうの健康「生活習慣病の医と食の事典」

がん 主な症状

食べ物に含まれる発がん抑制物質

がん 食生活の中の危険因子

がん 何が原因になるのか

発がんのメカニズム

がんとはどういうものか

生活習慣とがん



家庭菜園健康法:健康自給自足のすすめ
[PR]動画