トップへ戻る 野菜の作り方 野菜の栄養と効用 生活習慣病 症状改善ジュースレシピ コラム

家庭菜園基礎知識

野菜の作り方

野菜の栄養と効用

食べ方のヒント

栄養素について

生活習慣病

野菜ジュースレシピ

コラム

私の畑(写真

ごあいさつ



栄養素について

ビタミンE


ビタミンEは、若返りのビタミンとも呼ばれ、血液の流れをよくし、ホルモンの分泌を高め、老化防止に役立つ。

心疾患、脳卒中、がんの予防に有効。
冷え性、痔、更年期障害も改善する。


ビタミンEは、疲労をやわらげ、利尿作用にも効果がある。
運動能力を高めるほか、強力な抗酸化作用もあり、活性酸素の害からからだを守る。

ビタミンEが、不足すると、肌にシミができやすくなる。
ぜんそくなどの呼吸器の障害や、血行が悪くなるので冷え性、しもやけ、肩こり、腰痛の原因になる。

老化が早まり、動脈硬化をおこしやすい。



ビタミンEを多く含む食品


アボガド、小麦胚芽、サンマ、ほうれん草、ゴマ、きな粉、
パセリ、ニラ、モロヘイヤ、アーモンド、松の実、かぼちゃ


1日に必要な量

成人男性8mg
成人女性7mg





ビタミンE Q&A


強い抗酸化作用をもつビタミンEは、「万病のもと」といわれる活性酸素を撃退します。現代人必須のスーパービタミンです。




Q:1 ビタミンEを摂りすぎるとどうなりますか?


A:1 ビタミンEは脂溶性ビタミンの一種ですが、たくさんとっても体内に蓄積されることは無いので、ほかの脂溶性ビタミンと比べて毒性が低いです。

ビタミンEを摂りすぎても、過剰症になることはないですが、ビタミン剤などで大量に摂り続けた場合は、筋力の低下や疲労感などの副作用の可能性があります。




Q:2 ポテトチップス、ポップコーンなどに多いのはなぜ?


A:2 ビタミンEは抗酸化作用が強いので、食品や化粧品の酸化防止剤として使われています。
ポテトチップスやポップコーンのスナック菓子類には、油分の酸化を防ぐため、
大量のビタミンEが添加されているわけです。

ただし、スナック菓子に含まれるビタミンEは、時間とともに減っていくし、塩分や脂質も多いので、たくさん食べるのはおすすめできません。




Q:3 サプリメント摂取は食後がいいのですか?


A:3 ビタミンEは脂溶性なので、油に溶けやすいのです。
そのため、油を使った料理のあとに摂ると、体内に吸収されやすくなります。
さらに、食後は胃が活発になるので、食前より吸収率がよいのです。

食後以外に飲むなら、牛乳といっしょに飲むのがおすすめです。




Q:4 天然ビタミンEと合成ビタミンEの見分け方は?


A:4 「植物油抽出物」、「d-α-トコフェロール」と書いてあるものは、天然由来のビタミンE.

「dl-α-トコフェロール」と表記されているものは、合成のビタミンE.

天然のEのほうが約1.5倍効果が高いが、原料の小麦胚芽や大豆などにアレルギーのある人は摂らないほうがよいでしょう。

天然のEは、温度や光で劣化しやすいので、保存は注意が必要です。


参考文献
ビタミン ミネラルBOOK
症状改善のためのビタミン・ミネラルの摂り方
ビタミン・ミネラル革命―栄養異常の現代人を救うスーパーヘルス・プログラム
栄養素の基礎知識

・ビタミンA
・ビタミンB1
・ビタミンB2
・ビタミンC
・ビタミンD
・ビタミンE
・たんぱく質
・糖質
・脂質
・亜鉛
・鉄
・セレン
・カリウム
・カルシウム
・ミネラル
・ナトリウム
・食物繊維
・葉酸



家庭菜園健康法:健康自給自足のすすめ
[PR]動画